何をやっているのか?

桜十字グループは、東京・大阪・福岡・熊本で医療・介護をはじめとする全13事業を運営する総合ヘルスケアグループです。予防医療事業部では、『病気を治す医療』ではなく、『病気を未然に防ぐ医療』を目指し、都内に11のクリニックを運営しています。働く方の健康維持・増進をサポートするため、健康診断をはじめとする各種サービスを提供しています。生活習慣の改善に一緒に取り組む“特定保健指導”、予防接種、衛生委員会、ストレスチェックなどにも力をいれています。

強みや特徴は?

医療・介護をはじめとして多事業を全国に展開しています。
予防医療事業のみならず病院経営や高齢者住宅事業、 近年ではホテル事業やスポーツ事業にも参画するなど、順調に事業規模を拡大しています。近年では、首都圏エリアでも施設が増えて認知度が大きく広がっており、海外でも事業展開する基盤のしっかりした総合医療グループです。

何を目指しているのか?

「医療をしあわせというものさしで再定義し、人びとの生活をウェルビーイングな状態にすること。」「様々な領域で“生きる”を満たし、QOL充実社会の実現につなげていくこと。」それらが私たちの使命だと考えています。

経営理念

私たちは「Happy Spiral」という言葉を理念に掲げています。
お客さま、地域社会、そして我々がよい循環を作り出して、そこに関わるものすべてが螺旋状に上昇拡大していく様を表しています。患者さま、お客さまに、もっと良いサービスを、変わりゆく時代の中で、豊かな未来を描きたい、そんな理念を基に日々成長を続けております。 

求職者へのメッセージ

予防医療事業部では都内に11のクリニックを運営しています。働く方の健康維持・増進をサポートするため、健康診断をはじめとする各種サービスを提供しています。予防医療を通して、社会貢献したい方は、医療従事者・事務職ともに活躍できる環境です。続々新規オープンもしており、事業拡大中!未経験でも「予防医療」に興味がある方、「社会貢献できる」仕事をしたい方からのご応募をお待ちしております!

求人情報

募集概要

職種カテゴリ 事務職(一般)
職種 健診事務(結果作成)
仕事内容 健康診断・人間ドックの結果報告書作成業務をはじめ、結果作成に関わる事務業務全般を幅広くお任せします。
健康診断、人間ドックの検査データ入力、健康診断の結果チェック、報告書の作成、出力等         

【代表的な1日の流れ】
9:00~出社・朝礼参加、1日の業務の確認
午前中~OCRで読み込んだ結果の1次チェック(基幹システムへの入力作業)
12:00~昼食
13:00~確認事項をクリニックの事務長や医師に確認する
16:00~定例MTG 共有事項の確認
18:00   退社
やりたい仕事のタイプ
  • 一人でできる作業が好き
  • 慣れたやり方の方が効率よく出来る
  • まわりの意見を尊重する
  • 人を支える仕事がしたい
  • 専門的なことを極めたい
  • いつも冷静に落ち着いた行動ができる
  • じっくり取り組む仕事が好き
雇用形態 正社員 募集人数 5人
試用期間 有/3ヶ月 同条件
勤務地 東京都渋谷区桜丘町9番8号 KN渋谷3 地下1階
JR 渋谷駅下車 西口より徒歩6分
JR 渋谷駅下車 新南口より徒歩9分
京王井の頭線・東急・東京メトロ 各線『渋谷』駅 徒歩8分
転居を伴う転勤:無
勤務時間 9:00~18:00(実働時間 8時間0分時間)休憩時間60分 ※月1回土曜出勤あり(時間は9:00~16:00)
月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:4時間

応募資格

募集対象 一般 免許・資格 不問 ※基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint)
※事務職経験者歓迎
学歴 大学院/大学/短大/高専/専修学校/高校

待遇・社内制度・環境

給与 月給制 / 基本給 227,250円〜257,250円
【内訳】基本給16万2250円~17万円+残業手当20時間2万9250円~3万3000円+職務手当1万5750円~2万2000円+地域手当(一律)2万円
諸手当 通勤交通費(上限月5万円)
休日休暇 週休二日制 (土日祝)※月1回の土曜日出勤あり 慶弔休暇 育児(介護)休暇 産前産後休暇
有給休暇平均取得日数:19日
女性育児休業取得率:100%
男性育児休業取得者数:2名
賞与 年2回(7月・12月) 昇給 年1回(7月)
福利厚生 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)、退職金制度(勤続5年以上)、企業型確定拠出年金制度、福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)、医療費補助(関連クリニック受診時)、定期健康診断、フリードリンク(挽き立てコーヒー)、社員旅行
研修・
教育制度
研修は基本的にOJTになります。覚えることは多くなりますが、焦らずじっくり仕事を覚え、知識を増やしていってください♪
常に先輩職員が近くにいるので、分からないことがあっても、すぐに相談できる環境なので安心してください!
メンター制度あり 
採用実績 34歳以下の採用者数:42名 34歳以下の離職率:19% 平均勤続年数:2.9年

応募

応募方法 【書類選考】応募書類を〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9番8号 KN渋谷3 地下1階 採用担当宛に送付してください。
応募書類 履歴書(写真有り)、職務経歴書(職歴ある方)
採用担当者 稲邊 ことの 採用担当Mail k.inabe@sakurajyuji.jp
採用担当TEL 080-4467-5195 採用担当FAX 03-6854-0877

会社基本情報

企業名 医療法人社団 東京桜十字 URL https://tokyo-sakurajyuji.jp/recruit/
業種 医療・福祉 住所 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町9-8 NK渋谷3 B1階
設立年 1971年
資本金 ---- TEL 03-6809-1970
売上高 ----- FAX
従業員数 281名 株式公開 非公開

情報公開日:2025/01/29 JOBNO:38791

より詳しい情報を知りたい方へ

ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。

東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス

cs_img04
あなたの助けになる、専任のアドバイザー
キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。

あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします

東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。