何をやっているのか?

株式会社トーコーは、主に住宅の屋根・壁まわりに使用される製品の開発・製造・販売を行う建築資材メーカーです。
気密性や断熱性が高くなった現代の住宅に発生する結露や雨漏りといった問題。その住環境の問題と向き合い、解決する商品を開発し、世の中に提案してきました。主力商品「棟換気」は市場トップシェアを誇り、グッドデザイン賞受賞など第三者からも高く評価されています。

強みや特徴は?

創業時から全従業員へ常に言い続け、実行してきた「凡事徹底」という考えがあります。挨拶や掃除など当たり前のことをきっちりと行い、安定した基盤を維持することで新しいことへチャレンジができると考えています。仕事をしていく上でも必要な「気づき」の感性を培うことにも、掃除や挨拶が役立っていると考えています。

何を目指しているのか?

今年で創業79年目を迎える歴史の長い企業ですが、前述の「ベンチャー魂」をもって、新製品、新市場、新事業、海外展開に着手予定です。現在の市場でのシェアを高めつつ、新たな製品、市場、事業、さらには海外進出も視野に入れています。最近では社内でプロジェクトにて新製品や新事業の立ち上げを行っています。この動きを今後も益々活性化させ、海外進出の第一歩を掴んでいきます。

経営理念

『快気快適な住まい創りにベンチャー魂で挑戦することにより業界No.1の四社満足度を実現する』が経営理念です。70年以上になる老舗企業ですが「ベンチャー魂」を大切にしています。独自のアイデアと技術を磨き、時代の流れや社会のニーズに合わせて、常にチャレンジしてきた姿勢は今後も変わることはありません。

求職者へのメッセージ

就職活動では、将来自分がどういう人物になりたいか、自分の実現したいことは何か、沢山悩んで考え、就職先を選んでいただきたいです。しっかりと自分自身を知り、企業のことも理解して、お互いにマッチングするのが大切です。多種多様な企業がありますが、みなさまにとってその相手が弊社であれば非常に嬉しく思います。皆様の就職活動を心から応援しております。

求人情報

募集概要

職種カテゴリ 事務職(一般)
職種 営業アシスタント
仕事内容 営業のサポートはもちろんですが、受注業務が主な仕事です。受注業務は、お客様がご注文された商品を正確・迅速にお客様のもとへ届くように段取りをするお仕事です。お客様から日々沢山のご注文をいただくので、ご注文内容を社内の移管システムで入力を行います。お客様からのお問い合わせ対応や、社内への在庫状況確認、出荷状況確認なども行います。デスクで黙々とお仕事に取り組むというわけではなく、お客様はもちろん、社内の営業、物流、製造部門など社内外問わず多くの方とのコミュニケーションが必要なお仕事です。お客様とお電話で接する機会が多いので、お客様から感謝の言葉を受け取った際にやりがいを感じる、そういったお仕事です。
【代表的な1日の流れ】 出社~メールチェック、1日のスケジュール確認、掃除 午前~受注業務、お問い合わせ対応
休憩   60分お昼休憩 午後~受注業務、お問い合わせ対応、カタログ・サンプル手配
夕方~当日受注分の最終確認作業、15分休憩、日報作成
【業務内容の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】
やりたい仕事のタイプ
  • いつも冷静に落ち着いた行動ができる
  • 一人でできる作業が好き
  • 人と多く接する仕事が好き
  • 専門的なことを極めたい
  • 慣れたやり方の方が効率よく出来る
  • 自分の意見を持っている
  • 責任のある仕事がしたい
  • 速さを求める仕事が好き
雇用形態 正社員 募集人数 2人
試用期間 有/1ヶ月 同条件
勤務地 〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング8階
最寄駅「内幸町駅徒歩2分
【就業場所の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】
転居を伴う転勤:無
勤務時間 8:30~17:30(実働時間 7時間45分時間)休憩 75分

月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:9.2時間

応募資格

募集対象 新卒・既卒3年以内 免許・資格 普通自動車第一種運転免許(AT限定可)必須
※ご入社日までに取得をお願いいたします
学歴 大学院/大学/短大

待遇・社内制度・環境

給与 月給制 / 基本給 216,600円〜238,200円
【内訳】基本給19万6600円~21万8200円+地域手当(一律)2万円
諸手当 通勤交通費:全額支給、皆勤手当(1万円)
休日休暇 週休二日制 土日祝休み(年に3回ほど土曜出勤有)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 産前産後休業、育児休業、介護休業
有給休暇平均取得日数:10.8日
女性育児休業取得率:100%
男性育児休業取得者数:4名
連続休暇5日以上取得可能
賞与 有(年2回) 昇給 有(年1回)
福利厚生 退職金制度(勤続3年以上) 社会保険完備 (健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
研修・
教育制度
新卒社員は入社後約1か月間は合同研修にて、ビジネスマナーや各部門の仕事について知識を付けます。その後は配属部署でのOJTにて、実践的な仕事スキルを学びます。先輩が優しく教えてくれるので一歩一歩着実に仕事を覚えましょう。
採用実績 34歳以下の採用者数:26名 34歳以下の離職率:3.8% 平均勤続年数:10.1年

応募

応募方法 【書類選考】事前連絡の上、応募書類を奈良県に輸送してください。応募時に東京しごとセンターヤングコーナーより応募したと記載願います。
応募書類 履歴書、職務経歴書(職歴のある方)
採用担当者 川東 伸吉 採用担当Mail n.kawahigashi@metal-toko.co.jp
採用担当TEL 06-6210-1784 採用担当FAX 0743-71-0551

会社基本情報

企業名 株式会社トーコー URL https://www.metal-toko.co.jp/
業種 製造 住所 〒630-0142
奈良県生駒市北田原町1208番6号
設立年 1957年
資本金 70百万円 TEL 0743-71-0159
売上高 3758百万円 FAX 0743-71-0551
従業員数 212名 株式公開 非公開

情報公開日:2025/02/06 JOBNO:38965

より詳しい情報を知りたい方へ

ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。

東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス

cs_img04
あなたの助けになる、専任のアドバイザー
キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。

あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします

東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。