- 〒160-0023
- 東京都 新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル2階
- TEL:03-6451-0374 URL:https://mhdg.co.jp/
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※企業全体
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※当該職種
- # 有給取得実績10日以上
- # 女性の育休取得実績75%以上
- # メンター制度あり
- # 34歳以下の採用者実績あり
- # 34歳以下の離職率20%以下
- # 法定外労働月平均60時間以上の正社員ゼロ
業種 | その他の業種 | 従業員数 | 500名 |
---|---|---|---|
募集対象 | 一般 | 募集職種 | 営業職 |

何をやっているのか?
1940年創業。信頼を積み重ねた歴史を持ちながら、若々しい発想とスピード感で新たなサービスを創造する、ベンチャーマインドにあふれた企業グループ。安心・安全なエネルギーの供給事業を中心に、くらしを支える様々な事業を展開しています。地域に根ざし、お客さまとの対話を大切に。必要とされるサービスを見出し、かたちにするとともに、社会を取り巻く様々な課題解決に取り組んでいます。
強みや特徴は?
1940年創業の三ッ輪産業株式会社とグループ会社のホールディングスカンパニーとして設立しました。三ッ輪ホールディングスは、新たな価値を創造し続けることを目指しています。我々は、社会インフラである家庭用エネルギーを創業以来80年にわたり生業としてきた老舗としての安定感を土台に持ちつつ、躍動感溢れる集団として新たな価値を創造し続け、成長を遂げている企業です。
何を目指しているのか?
家庭用エネルギーの供給事業者として、地域社会に深く根ざし、共に歩んできました。
その中で、時とともに変わる、地域社会やそこに住む人々のくらしに必要なものを感じ取り、それを提供することで「ゆたかさ」を届け続けることに尽力してきました。
そのために不可欠なのは、変化に対応するための新たな価値を創造し続けることです。
経営理念
三ッ輪ホールディングスの理念
くらしを支える、今日も未来も。
なにごともない一日に幸せを感じ、自分らしくありのままに生きる。そんな、一人ひとりの人生によりそい続けていくこと。それが、三ッ輪ホールディングスグループの願いです。
求職者へのメッセージ
未だ見ぬ新たな価値を創造し続けるために、私たちは『ヒトのちから』と『テクノロジーのちから』を重視しています。
多様なバックグラウンドを持つ人々が、フラットな関係性で協力し合える環境を整え、常に最先端のテクノロジーを取り入れるために、ヒト・モノ・カネに対して継続的な投資を行っています。それにより『ヒトのちから』と『テクノロジーのちから』を最大限に活かし、新たな価値を生み出し続けていくことに取り組んでいます。私たちの理念に共感し、新たな価値を共に創り上げていく仲間を、心からお待ちしております。一人でも多くの方々・多様な方々とお会いできることを楽しみにしています。
求人情報
募集概要
職種カテゴリ | 営業職 | ||
---|---|---|---|
職種 | 営業職(①ルート(BtoC)営業②新規代理店開拓営業) | ||
仕事内容 | 主に一般のご家庭を対象に行う点検や検針などの保安業務です。保安業務中にお客様とのお話の中から聞いた生活に関わるお困りごとを当社グループのサービスや商材で解決することができないか考え、ご提案させていただいています。 【代表的な1日の仕事の流れ】 9:00 出勤 10:00 ガスの閉栓作業 12:00 ランチ 13:00 ガスの開栓作業 14:00 点検業務 15:00 工事・修理 17:00 入金業務・点検書類の確認 18:00 退勤 |
||
雇用形態 | 正社員 | 募集人数 | 1人 |
試用期間 | 有/3ヶ月 ※同条件 | ||
勤務地 | 三ッ輪産業株式会社勤務となります。 【埼玉エリア】 【神奈川エリア】草加営業所:埼玉県草加市稲荷1-9-13 上尾営業所:埼玉県上尾市平方領々家一本木639 相模原営業所:神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-16-25 川崎営業所:神奈川県川崎市多摩区三田1-18-25-1F 他 転居を伴う転勤:有 |
||
勤務時間 |
5月~10月 9:00~17:15※実働7時間15分 休憩60分 11月~4月 9:00~18:00※実働8時間 休憩60分 月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:7.5時間 |
応募資格
募集対象 | 一般 | 免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 |
---|---|---|---|
学歴 | 大学院/大学/短大/高専/専修学校 |
待遇・社内制度・環境
給与 | 月給制 / 基本給 210,500円〜230,500円 ※ノー残業手当1万円含む |
||
---|---|---|---|
諸手当 | 通勤手当:全額支給、固定残業手当(5時間55分1万円~17時間43分3万円)※全員に支給、超過分別途全額支給 家族手当、資格手当 | ||
休日休暇 |
有給休暇/発生月:入社月※付与日数は入社月によって異なる 例)4・5月入社 2日 週休二日制(5月~10月:土日祝/11月~4月:日祝、土曜月2回)、年末年始(12/31~1/3)、特別休暇:6日 慶弔休暇、永年慰労休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 有給休暇平均取得日数:14.9日 女性育児休業取得率:100% |
||
賞与 | 有/年2回 | 昇給 | 有/年1回 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 (健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) 借上社宅、財形貯蓄、資格取得支援制度、東急ハーヴェストクラブ加入、永年勤続表彰、退職金制度など | ||
研修・ 教育制度 |
新入社員研修、資格取得支援、階層別研修、業務別研修
メンター制度あり
|
||
採用実績 | 34歳以下の採用者数:3名 34歳以下の離職率:18.5% 平均勤続年数:12年 |
応募
応募方法 | ①ホームページ内採用サイトhttps://recruit.mhdg.co.jp/new-graduates-overview/からのエントリー②応募書類を採用担当宛にメールまたは郵送でお送りください。追ってご連絡いたします。 | ||
---|---|---|---|
応募書類 | 履歴書/職務経歴書(職歴ある方) | ||
採用担当者 | 採用担当 | 採用担当Mail | recruit328@mitsuwagroup.co.jp |
採用担当TEL | 03-6451-0379 | 採用担当FAX | 03-6451-0294 |
会社基本情報
企業名 | 三ッ輪ホールディングス株式会社(三ッ輪産業株式会社) | URL | https://mhdg.co.jp/ |
---|---|---|---|
業種 | その他の業種 | 住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル2階 |
設立年 | 2019年 | ||
資本金 | 非公開 | TEL | 03-6451-0374 |
売上高 | 非公開 | FAX | 03-6451-0294 |
従業員数 | 500名 | 株式公開 | 非公開 |
情報公開日:2025/02/04 JOBNO:38978
より詳しい情報を知りたい方へ
ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。
東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス

- あなたの助けになる、専任のアドバイザー
- キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
- 面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
- 1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。
あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします
東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。
花マル企業の基準
- 若者の正社員採用・人材育成に積極的に取り組む企業。
- ヤングコーナーで正社員の企業情報シートを公開している企業。
- 以下の数値要件を満たしていること。
- 前事業年度の正社員の月平均所定外労働時間が20時間以下かつ、月平均の法定時間外労働60時間以上の正社員が1人もいないこと。
- 前事業年度の有給休暇の年平均取得日数が10日以上
- 直近3事業年度の正社員として就職した34歳以下のうち同期間に離職した者の割合が20%以下。
※直近3事業年度の採用者数が3人又は4人の場合は、離職者数が1人以下。