目指すは「春まで」の就職決定!
あなた専属のアドバイザーが「内定獲得」までサポート
社会人が転職を目指す場合に「転職エージェント」というサービスを利用するケースが多いことはご存知でしょうか?
転職エージェントに申し込むと、専属の担当者がついて、その人の経験の振り返りや、その人にふさわしい業界や仕事内容に関するアドバイスや会社探しを一緒に検討していけるようになるそうです。
東京しごとセンターヤングコーナーでは、学生の皆さんにおいても、「アドバイザー」がぴったりついて、就職活動を強力にサポートいたします。自分にあった職業探し、各業界の動向分析、企業研究やエントリーシートの添削や面接対策まで、内定獲得への道をご案内します。また、入社前の心構えや就職後の不安も気軽に相談をすることができます。
相談しながら進められるという心強さ
はじめての就職活動に悩みはつきものですが、書類選考や面接などがうまくいかない場合には必ず理由があります。しかしながら、何が悪いのか、どうすればうまくいくのかは、ご本人ではなかなか分からないことも多いかと思います。
東京しごとセンターにお越しいただければ、あなた専任の担当者がマンツーマンで課題や目標を整理して、職業選択や就職活動についてのアドバイス、応募書類の添削や面接の模擬練習、その他就職に向けてのサポートを行います。うまくいかない理由を特定して、しっかりとした対策を施す。だから内定が近づきます。
こんな方におすすめ!
- いくら頑張っても内定がもらえずに焦っている
- 希望する業界や企業に入れなかったので、今後のことを相談したり情報収集をしたい
- いくら応募しても「書類選考」で落とされる
- 面接がなかなか通過できなくて実はすこし悩んでいる
- 人と話すのがあまり得意ではなく、面接になると特に緊張してしまう
- どのような業界や企業を選べばいいのか、今もまだ分からない
- 内定はもらったものの、正直まだ迷っている
サービスの一例
あなたのスキルや状況にあわせてサービスをご案内し、内定獲得を目指します。これらの充実したサービスがすべて無料で利用できる「東京しごとセンター」を、あなたの就職活動の選択肢として是非ご活用ください。
専任のアドバイザーによる「カウンセリング」

1回あたりのご相談時間は約45分間。あなた専任のアドバイザーが面談形式でサポートいたします。一人ひとりの状況に応じて、自己PRの強みを引き出したり、エントリーシートの添削、面接練習など、多岐に渡ってサポートします。不安に思うことや、苦手だと感じるテーマについても、親身にお話を聞かせていただき、解決策を一緒に検討いたします。安心してご利用ください。
新卒向け「面接対策講座」

複数の講師による少人数のグループ制で、本番を意識した緊張感のある模擬面接を実施し、個別にフィードバックします。講座では面接の種類、質問の意図、プロセスなどの紹介や企業視点での面接評価基準とポイントも解説します。
新卒向け「合同企業説明会」

新卒採用に意欲的な企業を集めて定期的に開催しています。一日にたくさんの採用担当者と話し、これまで知らなかった業種・仕事などを知って仕事の視野を広げたり、企業に直接PRできる絶好の機会です。専任のアドバイザーへの相談と組み合わせて参加することで、合同企業説明会の参加意義も大きく向上すると思います。
業界職種勉強会

業界や職種について学び、実際に働く人と交流ができる体験型のセミナーです。前半は、業界や職種について、講師が分かりやすく解説し、後半の企業との交流会では、実際に働く方から「仕事内容」や「キャリア」「やりがい・苦労」といったリアルな話を聞くことができます。特定の業界や職種に興味を持っている方はもちろんのこと、情報収集だけしたい方も気軽な気持ちで参加いただけます。
課題や状況に合わせて「サポート内容」をアレンジ
目標も定まり燃えているなら
働きたい業界や職種が明確であれば、そのような企業と直接接点が持てる説明会や具体的な求人情報をご提供します。また、エントリーシート作成や面接対策などのトレーニングもたくさん用意しておりますので、積極的にご案内いたします。
就活全般にモヤモヤしているなら
就職活動は「自己分析」がまずとても重要です。企業研究もエントリーシート作成も面接も、自己分析がしっかりできていると非常に上手く進められるようになります。自分自身を振り返るお手伝いをしながら、就職活動全体が上手くいくようにサポートします。
コミュニケーションが苦手なら
ご自身に合う仕事や職場を一緒に考えながら、コミュニケーションの基本を学べたり、苦手意識を軽減する様々なプログラムをご紹介し、不安を自信に変えるお手伝いをいたします。じっくり丁寧に、一緒に考えますので、安心してご利用ください。
その他、何から始めればよいか分からない、エントリーシートの添削を受けたい、面接は何度も行っているのになかなか内定がもらえず困っている等、様々な方がいらっしゃいます。
東京しごとセンターは、一人ひとりの課題やレベルに合わせてサービス内容をアレンジし、最適なご支援をいたします。安心してご活用ください。
首都圏からアクセスしやすい施設
東京しごとセンターは、飯田橋駅、水道橋駅、九段下駅の3駅7路線でアクセスできる場所にあり、首都圏にお住いの方や近隣の学校に通われている学生の方にとって、とても利用しやすい施設です。
ご利用時間: 平日 午前9時~午後8時 土曜 午前9時~午後5時
※29歳以下(一部34歳以下)であればどなたでもご利用いただけます
東京しごとセンターの実績

東京しごとセンターヤングコーナーを利用して、就職が決まった方は年間で4,500名以上いらっしゃいます。(平成29年度実績)
内定を獲得するまでの道のりは千差万別です。カウンセリングを通して自分の強みを再発見し自己PRをしっかり作れたことで内定に繋がった方、職場見学を通じて本当に働きたい企業が見つかった方、面接対策講座でコツをつかみ志望企業に受かった方等。あなたの就職・転職というゴールに向けて、私たちは全力でサポートします。

東京しごとセンターの大きな特徴である、専任のアドバイザーによるカウンセリングは年間22,500件以上、実施しています。(平成29年度実績)
「こんな些細なことを質問してもいいの?」「実は誰にも言えなかったけど相談したい」等、就職・転職に関わること、遠慮なくご相談ください。ご希望があれば何度でもご活用いただけます。

自己分析、応募書類の作成、企業理解、面接対策等の基礎的なものから、企業訪問イベントや職場体験プログラム等、多種多用なプログラムを豊富に準備しています。
どんなプログラムに参加したらよいか迷ったら、担当のアドバイザーにぜひ相談してみてください。あなたにあった最適なプログラムをご案内いたします。
東京都による安心・無料のサービス
東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。
専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。
知る人ぞ知る、活用すべき「優良サービス」
東京しごとセンターヤングコーナーのご利用イメージをご紹介します。 最初はこのようなサービスを提供していることをご存知でなかった方も多いのですが、ご利用者からの評判はよく、是非より多くの方にご活用いただいて、社会に良い就職や良い採用が広がっていくことを私たちは願っております。