「東京しごとセンター」のヤングコーナーでは、採用・育成ご担当者、経営者向けの採用・育成ノウハウを学ぶセミナーや、若手社員向けに職場定着につなげるための講座等を随時開催しています。

今回は、若手社員の職場定着を目的とした「ビジネス力UP講座」のセミナーレポートです。社会人に必要なビジネスマナーやコミュニケーションスキルを向上させるために参考となるお役立ち情報が満載です。

●ビジネス力UP講座とは
都内中小企業等の入社3年以内の若手社員を対象に、社会人基礎力から仕事の応用力まで、段階的に力がつくプログラムを実施しています。若手社員の人材育成や、職場定着の一環として、ぜひ、ご活用ください。

ビジネス力UP講座 入社1年目の正社員対象
応用編:身につけておきたい「業務の取り組み方」
1日目:目標を達成しながら進める

1日目:目標を達成しながら進める

若手社員にきちんと目標を持たせていますか? なんのために働いているか説明していますか?
モチベーションは目標があるからこそ生まれるものです。この講座では、目標をもつことの大切さや目標を達成するために必要なことについて学びました。

目標を達成しながら進める
1.会社、部署、個人の目標は何のため?
2.  目標設定までのプロセスとは
3.  目標を達成するには

 

 

1.会社、部署、個人の目標は何のため?

就活を経てやっと就職した会社なのに、モチベーションがあがらない社員はいませんか。彼・彼女らは目標や目的を失っているのかもしれません。そんな時は、もう一度、会社や部署が目指す目標を見直してみると良いでしょう。

例えば、そもそも会社は何のために存在しているのでしょうか。社会的使命のため、持続的に成長するため? では、あなたが所属する部署はどんな目標があるのでしょうか。利益をあげること? 良質なサービスや商品を提供すること?  それでは、その目標に向かって、社員としてどんな姿勢で取組んでいけばよいのでしょうか? 

上記のように丁寧に振り返っていくことで、目標を理解し、働く理由が明確になり、モチベーションの向上につながるかもしれません。ポイントは、本人に気づいてもらうことです。上司や育成担当者が正解を教えるのではなく、自分自身で導きだしていけるようにサポートしていきましょう。

2.目標設定までのプロセスを学ぶ_その1

目標を設定することは難しいことなのでしょうか。例えば、「幸せになりたいですか?」と聞くと、ほとんどの方が「はい」と答えるでしょう。それでは、「なんのために、どんな計画で幸せになりたいですか?」と聞くと、すぐには答えられないかもしれません。目標設定ができない理由は、「目標を立てて達成できないかもしれないから」「そもそも、目標を持つ意味がわからない」等、様々あります。しかし、仕事においても人生においても「目標」がないと遭難してしまいます。人として成長するためにも、必ず「目標」を持って行動する習慣を身に付けてもらいましょう。

1.のプロセスで目標を決めたら、5W3Hを意識しながら目標達成までのプロセスを考えていきましょう。ポイントはあいまいさを具体化することです。目標設定だけではなく、プロセスも同時に考えることで、計画が具体性を持ち、目標に向かって行動できるようになります。

3.目標設定までのプロセスを学ぶ_その2

目標設定や目標を設定するまでのプロセスを理解することができたら、直近の目標だけではなく、長期スパンでの目標を設定してみましょう。例えば、週単位、月単位、年単位での、目標を立て達成するためどのように行動していくかプロセスを考えてみましょう。仕事だけではなく、経済的なこと、健康、人間関係等、ライフステージに合わせて目標を設定することで、仕事でも人生においても、成功に近づくことができるのではないでしょうか。

 

育成担当者に伝授します! 教え方のポイント

実力や能力があっても、目標がなければ人は行動することはできません。職種によっては目標を立てにくいものもあるかもしれませんが、ぜひ、目標を持って行動できる人材として育成していきましょう。入社1年目の社員の場合は、目標を押し付けるのではなく、本人と相談しながら一緒に決めていってもよいでしょう。

【講師】齋藤 ただし 氏
米国CCE, Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
未就職者および就労者向けに講義・講演の講師、研修プログラム作成、
キャリアカウンセリングといった状況に合わせた形での⽀援事業を⾏う。
専⾨分野は、気づき気づかせ、⾏動に繋げる講座進⾏。
独⾃講座スタイルは、「本⼼への投げかけによる⾃⼰認識と⾏動変容への導き」