セミナーと並行して就よびアドバイザーとの個別カウンセリングが受けられます。
全部で12回のグループワーク形式のセミナーの中で下記のプログラムが受けられます。
自己分析(マインドマップの作成など)
職業理解(求人票の読み解き方など)
面接練習(ビデオ撮影して客観的にチェック)
✓自己分析が進まず自分にどんな仕事が向いているのか分からない
✓大学時代に就活が上手くいかず、未内定のまま卒業してしまった
✓これまでアルバイト経験しかなく正社員の就職が初めてなので不安
✓一人で就活を進めているとモチベーションが続かず落ち込んでしまう
①就活はやることが多くて進め方が分からない
②一人だとモチベーションが続かない
③コミュニケーションや面接に自信が持てない
①自己分析・職業理解・面接対策が全てパッケージ化されていて就活に取り組むことが出来た
②仲間と一緒に励ましあいながら最後まで頑張れた!
③グループワークと面接練習で自信が持てるようになった!
自分に何が向いているのかわからなくても大丈夫!
人前で話すことが緊張する方や、グループワークは苦手という方も徐々に慣れていきます。
面接練習ではビデオ撮影を行いますので、これまで気づかなかった面接課題に気づくきっかけに。
メンバーから良いところもたくさんフィードバックしてもらえるので、自信を持って面接に臨むことができます。
イベントに申し込む
STEP
02
就よびに関して、東京しごとセンターに来所の上で
約90分間の事前カウンセリングの中で説明いたします。
STEP
03
説明を聞いてから参加をするかどうか決められます。
対象 | プログラム初日時点29歳以下で、早期の就職を目指す方 ※学生は2025年9月卒業予定の方もOK |
---|---|
日時 | カリキュラム全12回/週2回(10時~13時)/年間12期 |
定員 | 各期10名 |
STEP1 自分再発見 | 1回目:ガイダンス・就職活動の振り返り 2回目:コミュニケーションゲーム・応募書類 3回目:就活の疑問不安の解消・自分マインドマップ 4回目:特性の整理・自分軸の確立 |
---|---|
STEP2 就活基礎力 | 5回目:面接練習(ビデオ撮影) 6回目:求人票の読み解き・職業理解 7回目:自分プレゼンテーションと自己PR 8回目:マッチング(企業との接点を伝える)と志望動機 |
STEP3 実践面トレ | 9回目:模擬面接(ビデオ撮影) 10回目:模擬面接(ビデオ撮影) 11回目:模擬面接(面談形式) 12回目:面接突破ディスカッション・全体振り返り |