体験型しごと説明会のご案内
34歳以下の若年者対象の企業説明会です。企業の説明だけではなく、求職者に実際に業務を体験してもらうことで、就業イメージを具体化させながら、業務内容や職場の雰囲気を伝えられるため、効果的なマッチングへつなげることができます。「求職者に仕事内容が伝わりずらい」「自社に合った人材になかなか出会えない」といった悩みに、ぜひ当イベントをご活用ください。
>チラシ(PDF形式)
>体験内容例(PDF形式)
※過去のイベントで行われた内容です
イベントの様子
体験例①左:ロボットを動かすプログラミング体験
体験例②中:パソコン再製品化のための検査体験
体験例③右:車イスを使用した介護体験
★説明会参加者の声★
・話を聞くだけでなく、体感、体験することで、今まで見ていなかった分野の内容を知ることができた。
・体験したことで、「もしこの会社に入社した場合、どのように働くのか」というイメージが涌いた。
・実際の業務を少しでも体験することで、改めて自分の向き・不向きが理解できた気がします。
・資料や説明だけでは伝わってこないところを知る良い機会となりました。
開催概要
タイトル | 第1回 体験型しごと説明会 |
参加対象 | 34歳以下の若年求職者
※学生は2019年3月卒業予定の方が対象
|
開催日時 | 2018年6月22日(金)12:00~17:00
(説明会 13:35~16:40)
|
定員 | 約5社 出展予定
|
会場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター7階 ホール7B
(東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル)
|
参加費 | 無料
|
応募要件 |
- 求職者を正社員・契約社員として採用をする予定を有すること。
※ただし契約社員の場合は、年齢制限を設けないものに限る。
- 公正な採用選考を行って頂くこと。
- 東京都内に人事権もしくは採用予定者の就業場所があること。
- 企業情報公開サービスを通じて採用情報を公開して頂けること。
*本企業説明会へのお申込みとは別に、東京しごとセンターヤングコーナーに
おける業界職種・企業ラボでの企業情報公開手続きが必要となります。(無料)
*企業情報の公開をされていない企業様におかれましては、2018年5月9日(水)までにお手続きをお願いします。
*大学卒業予定者・大学院修士課程修了予定者等の採用選考については、一般社団法人日本経済団体連合会の「採用選考に関する指針」をご留意いただいた選考活動をお願いいたします。
企業情報公開サービスの内容および、お手続きについてはこちらをご覧ください。
※お申込み内容の「企業アピール欄」は、参加決定後、若年求職者への案内資料としてホームページやしごとセンター館内にて掲載させていただきます。ご理解のうえご記入いただきますよう、お願い致します。
※お申込みが完了しますと、受付完了メールを自動で配信いたします。受付完了メールが届かない際は、03-5211-6981までお問い合わせください。
|
開催内容 | <スケジュール>
オリエンテーション :13:10~13:20
しごと体験・企業説明会 :13:35~16:40
求職者のアピールタイム :16:40~16:45
終了、ブース撤収等 :16:45~17:00
<過去のしごと体験例>
・事務処理体験(給与計算ソフトへの入力、書類作成等)
・製品検査体験(超音波機器や小型カメラを使用した検査等)
・プログラミング体験(ロボットの動作プログラム入力等)
・介護体験(車いすの操作、食事介助等)
・営業体験(お客様に提案するための資料作成等)
※体験内容について、お悩みの企業様はお気軽にお問い合わせください。
>参考資料:体験内容例(PDF形式)
※会場のインターネット環境は、通常無線LANとなっております。
※会場の使用規定により、火気を伴う体験は出来かねます。
また、体験にあたり危険を伴う内容についてもご遠慮ください。
※ご出展時の体験内容については、エントリーいただいた内容をもとに
別途ご相談させていただく場合がございます。
|
お申込み期限 | 2018年5月9日(水)
参加企業については当方で選考の上、2018年5月21日(月)までに決定させていただきます。
|
お問合せ先 | ☎ 03-5211-6981
|