- 〒107-0052
- 東京都 港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル8階
- TEL:03-5005-2742 URL:https://www.softwareone.com/ja-jp
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※企業全体
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※当該職種
- # 年間休日120日以上
- # 有給取得実績10日以上
- # 連続休暇5日以上取得可能
- # 女性の育休取得実績75%以上
- # 男性の育休取得実績あり
- # メンター制度あり
- # 34歳以下の採用者実績あり
- # 34歳以下の離職率20%以下
業種 | 情報通信 | 従業員数 | 78名 |
---|---|---|---|
募集対象 | 一般 | 募集職種 | IT |
何をやっているのか?
Microsoft、Oracle、Amazonをはじめとする各社ソフトウェアライセンス及びクラウドソリューションの販売、ITサービス(ライセンス管理、デジタルトランスフォーメーション、クラウド構築など)の提供
強みや特徴は?
SoftwareOneは、法人顧客のビジネスニーズに最適な IT ソリューションを導入できるよう、End-to-Endの価値提案を行っています。そしてお客様の技術戦略の策定をサポートするのみでなく、クラウド構築やソフトウェアソーシング(購入)支援などを行っています。
何を目指しているのか?
当社は、長年実績を積みながらお客様がIT投資を最大限に活用するための支援を行って参りました。End-to-Endのクラウド、ソフトウェア、テクノロジーサービスで市場を牽引し、進化し続けています。
経営理念
1985年のスイスでの創業以来、SoftwareOneはソフトウェア(SW)の再販を行って参りました。当社は、法人顧客のSWの購入・管理を支援するとともに、クラウドファーストのサービスを提供する企業に成長し、グローバルなITサービス企業として事業とブランドを進化させてきました。
求職者へのメッセージ
グローカル(Global+Local)でアジャイルな成長企業で貴方のITキャリアの飛躍に挑戦しませんか?:中堅及び大規模な企業・組織におけるソフトウェア購買・管理の経験を有し、ライセンスコンサルのキャリアにご興味をお持ちで、新たな専門知識の習得及び英語(※)の継続的学習に意欲的な方は是非、ご応募ください。※一部口頭でのコミュニケーションも有
求人情報
募集概要
職種カテゴリ | IT | ||
---|---|---|---|
職種 | ソフトウェア ライセンス コンサルタント | ||
仕事内容 | 顧客がソフトウェアライセンスの契約と使用権を理解し、管理するのをサポートすることで、SoftwareOneのビジネスチャンスを拡大し、当社の顧客とのより有益且つ長期的な関係を構築する。 主な業務:チームの一員として、顧客のソフトウェアライセンスの管理を担う。業界のベストプラクティスを活用しながら、顧客がソフトウェアライセンスの契約と使用権を理解し、管理するのをサポートすることで、ソフトウェアライセンスに関する法的落とし穴を回避するとともに、SoftwareOneのビジネスチャンスを拡大し、当社の顧客とのより有益且つ長期的な関係を構築する。 【代表的な1日の流れ】 業務開始 1日の業務の確認、海外チームからのメールの確認 午前~ お客様への問合せ、プロジェクト実施、社内ミーティング 休憩 昼食 午後~ プロジェクト実施、海外チームとのミーティング、お客様とのミーティングや問合せ回答、進捗管理、作業内容・工数のシステム入力 |
||
やりたい仕事のタイプ |
|
||
雇用形態 | 正社員 | 募集人数 | 1人 |
試用期間 | 有/3ヶ月 同条件 | ||
勤務地 | 東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル8階 最寄り駅:東京メトロ銀座/南北線「溜池山王駅」徒歩2分、東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩5分、東京メトロ丸の内/千代田線「国会議事堂前駅」徒歩6分 転居を伴う転勤:無 |
||
勤務時間 |
9:00~17:30(実働時間 7時間30分時間)休憩時間60分 月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:8時間 |
応募資格
募集対象 | 一般 | 免許・資格 | 中堅及び大規模な企業・組織におけるソフトウェア購買・管理に関わる実務経験2~3年程度 |
---|---|---|---|
学歴 | 大学院/大学/短大/高専/専修学校/高校 |
待遇・社内制度・環境
給与 | 年俸制 / 基本給 4,000,000円〜7,000,000円 見込み残業代40時間8万8,800円~15万5,555円含む 年俸÷12=月給例 33万3000円 |
||
---|---|---|---|
諸手当 | 通勤交通費:全額支給(会社規定に基づき支給) | ||
休日休暇 |
有給休暇は入社時より付与日数変動。4月~6月は12日。7月~9月は10日。10月~12月は5日 翌1月に15日付与。1月~3月は14日。完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始12/30~1/3、年次有給休暇(半日単位で取得可)、代替休暇(休日出勤された場合に取得可能)、慶弔、産前産後休業、育児休業、介護休業、健康診断受診
有給休暇平均取得日数:12.6日 女性育児休業取得率:100% 男性育児休業取得者数:2名 連続休暇5日以上取得可能 |
||
賞与 | 年2回 | 昇給 | 年1回 |
福利厚生 | 社会保険完備 健康保険組合(関東ITソフトウエア健康保険組合)、従業員向けストックオプション制度、プレジデントクラブ(表彰)、継続的教育制度(認定試験の費用負担など)、リモートワーク(SmartWork)手当、Employee Assistance Program (EPA)による無料カウンセリング(社員のみならずご家族も無料で利用可能) | ||
研修・ 教育制度 |
新入社員研修、OJT研修、コンプライアンス研修、継続的技能開発研修、その他業務に必要な資格の取得については会社サポートあり(費用負担・業務時間の充当など)
メンター制度あり
|
||
採用実績 | 34歳以下の採用者数:7名 34歳以下の離職率:14.3% 平均勤続年数:4.6年 |
応募
応募方法 | 以下URLよりエントリーhttps://careers-softwareone.icims.com/jobs/24719/software-asset-management-consultant/job?mode=view | ||
---|---|---|---|
応募書類 | 職務経歴書(日本語・英語どちらでも可) | ||
採用担当者 | メルガー絵理 | 採用担当Mail | eri.melgar@softwareone.com |
採用担当TEL | 03-5005-2742 | 採用担当FAX | ----- |
会社基本情報
企業名 | SoftwareONEJapan株式会社 | URL | https://www.softwareone.com/ja-jp |
---|---|---|---|
業種 | 情報通信 | 住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル8階 |
設立年 | 2011年 | ||
資本金 | 100百万円 | TEL | 03-5005-2742 |
売上高 | 非公開 | FAX | ----- |
従業員数 | 78名 | 株式公開 | 非公開 |
情報公開日:2024/06/28 JOBNO:37363
より詳しい情報を知りたい方へ
ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。
東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス
- あなたの助けになる、専任のアドバイザー
- キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
- 面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
- 1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。
あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします
東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。
花マル企業の基準
- 若者の正社員採用・人材育成に積極的に取り組む企業。
- ヤングコーナーで正社員の企業情報シートを公開している企業。
- 以下の数値要件を満たしていること。
- 前事業年度の正社員の月平均所定外労働時間が20時間以下かつ、月平均の法定時間外労働60時間以上の正社員が1人もいないこと。
- 前事業年度の有給休暇の年平均取得日数が10日以上
- 直近3事業年度の正社員として就職した34歳以下のうち同期間に離職した者の割合が20%以下。
※直近3事業年度の採用者数が3人又は4人の場合は、離職者数が1人以下。