- 〒003-0011
- 北海道 札幌市白石区中央1条5-3-7
- TEL:011-842-0161 URL:https://www.av-tec.co.jp/
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※企業全体
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※当該職種
- # 女性の育休取得実績75%以上
- # 自己啓発支援制度あり
- # 34歳以下の採用者実績あり
- # 法定外労働月平均60時間以上の正社員ゼロ
業種 | 製造 | 従業員数 | 57名 |
---|---|---|---|
募集対象 | 一般 | 募集職種 | 技術職 |

何をやっているのか?
コインセルフ洗車場システム、コインセルフ洗車機、自動スプレー(ノンブラシ)洗車機、特注洗浄装置、農業・漁業向け機器の開発、製造、販売、保守。ならびにガソリンスタンド向けタイヤチェンジャーなど整備機器の販売。東京支店ではコインセルフ洗車場やガソリンスタンド、整備会社、運送会社への洗車洗浄装置、自動車用タイヤ整備機器などの機器販売とメンテナンスを行っている。
強みや特徴は?
企画から開発、製造、販売、保守まで一貫しており、不況下でも独自に企画・開発し活路を見出している。特に日本で初めて商品化したコイン洗車場システム、自動スプレー(ノンブラシ)洗車機など、独創的なアイデアで開発に挑戦する特徴がある。本社と開発部門、工場は北海道にあり、リモートを活用して密に連携している。
何を目指しているのか?
洗車関連に続く第二の柱として漁業向け船舶搭載洗浄機のほか農業分野にも参入、まず北海道から、ハウス内自動散水装置や牛舎内暑熱対策ミスト噴霧装置、分娩監視カメラシステム、農場通行車両用の除菌水噴霧装置など噴霧・制御技術を活用して展開を開始。洗車関連事業でも洗車客のニーズに応える機器を開発すると共に、整備関連事業者向けの洗車効率化システムの開発にも着手している。
経営理念
“「洗う」テーマを通して有用な機械を提供し人と社会の有用関係を創造する”を理念に掲げ、お客様が生産性や収益につながる商品を提供する。これを実現するため、常に社会のニーズや動向を敏感にキャッチして、例えばキャッシュレス決済対応のシステムや洗車場オーナーの売上管理効率を高める機能なども実現している。
求職者へのメッセージ
当社メンテナンス職は、広範囲の地域で修理や設置作業など体力を伴う厳しい仕事ですが、実は顧客のリピート購買を支えるとても大切な仕事。重量物も扱うキツイ仕事ですが、入社したかたには丁寧に育成し、経験が無くても技術者として必ず成長できる職場です。本社からの育成支援のほか、公的資格の取得も会社費用負担で後押ししており、技術力を身に付けたい方必見の仕事です。
求人情報
募集概要
職種カテゴリ | 技術職 | ||
---|---|---|---|
職種 | 機械メンテナンス職 | ||
仕事内容 | 当社が販売した洗車機・洗浄装置・自動車関連整備機器のメンテナンスを担当、客先への訪問修理。機械修理知識は職場で丁寧に育成するので安心。また付随業務として修理見積書や修理伝票の作成、工具・部品管理があるが、指導スタッフが実際にOTJで説明しながら覚えていく。また成約した製品の設置作業があります。知識と技能を備え独り立ちした後は、会社のライトバンで客先の元へ訪問修理します。使用する工具はインパクトや一般工具が中心。機械整備等の経験が無い方でも機械が好きな方は歓迎します。 【代表的な1日の仕事の流れ】 ●出社~ 前日までに計画した訪問アポイントの再確認、巡回順番の再確認、ライトバンで出発準備。 ●午前~機械導入顧客を訪問、計画した点検・修理の実施、修理伝票の起票とサイン受領 ●休憩~昼食 ●午後~予定している顧客訪問、同様に点検、修理。 ●帰社後 本社工場に手配していた部品の入荷確認と顧客訪問の日程調整、点検に基づく修理見積書の作成、提出準備、実施した修理の売上伝票起票、メール確認・技術連絡の受領、故障に関する本社への報告、など。日によっては営業担当が成約した機器の設置業務にも参加します 【業務内容の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】 |
||
やりたい仕事のタイプ |
|
||
雇用形態 | 正社員 | 募集人数 | 1人 |
試用期間 | 有/3ヶ月 ※同条件(賞与、昇給は対象外) | ||
勤務地 | 東京都北区赤羽西1丁目27-14 アベテック株式会社東京支店 転居を伴う転勤:無 |
||
勤務時間 |
9:00~18:00(実働時間 8時間0分時間)※休憩60分
月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:20時間 |
応募資格
募集対象 | 一般 | 免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 その他資格や経験は不問。機械に興味を持てるかた、技術を身に付けたいかたであればどなたでも。 |
---|---|---|---|
学歴 | 高校卒業以上 |
待遇・社内制度・環境
給与 | 月給制 / 基本給 235,000円〜305,000円 住宅手当、職種手当、地域手当含む |
||
---|---|---|---|
諸手当 | 通勤手当:2万円/月まで全額支給、残業手当:全額支給、家族手当(扶養家族有の場合) | ||
休日休暇 |
完全週休二日制(土日祝) 年末年始、夏季休業、その他一斉休業5日間あり
有給休暇平均取得日数:8.5日 女性育児休業取得率:100% |
||
賞与 | 有/年2回 | 昇給 | 有/年1回 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険) 退職金制度(勤続3年以上)、互助会、慶弔見舞金制度、不定期社員旅行会 | ||
研修・ 教育制度 |
OJTが中心となります。先輩と同行の中で、機械の知識や営業の知識を育みます。その他、メンテナンス担当の方は、不定期ですが本社札幌でサービス研修会を行っています。また関連業界の展示会見学などで、商品知識や新たなアイデア模索なども行っています。
自己啓発支援制度あり
|
||
採用実績 | 34歳以下の採用者数:12名 34歳以下の離職率:41.7% 平均勤続年数:14.9年 |
応募
応募方法 | 採用担当者宛にメールで①簡単な職務経歴②年齢③面接日についてのご希望などをご送付ください。追ってご連絡いたします。 | ||
---|---|---|---|
応募書類 | 写真付履歴書、職務経歴書 | ||
採用担当者 | 戸田 司 | 採用担当Mail | toda_tsukasa@av-tec.co. |
採用担当TEL | 011-842-0161 | 採用担当FAX | 011-842-0202 |
会社基本情報
企業名 | アベテック株式会社 | URL | https://www.av-tec.co.jp/ |
---|---|---|---|
業種 | 製造 | 住所 |
〒003-0011 北海道札幌市白石区中央1条5-3-7 |
設立年 | 1970年 | ||
資本金 | 100百万円 | TEL | 011-842-0161 |
売上高 | 1372百万円 | FAX | 011-842-0202 |
従業員数 | 57名 | 株式公開 | 非公開 |
情報公開日:2025/04/01 JOBNO:39584
より詳しい情報を知りたい方へ
ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。
東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス

- あなたの助けになる、専任のアドバイザー
- キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
- 面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
- 1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。
あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします
東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。
花マル企業の基準
- 若者の正社員採用・人材育成に積極的に取り組む企業。
- ヤングコーナーで正社員の企業情報シートを公開している企業。
- 以下の数値要件を満たしていること。
- 前事業年度の正社員の月平均所定外労働時間が20時間以下かつ、月平均の法定時間外労働60時間以上の正社員が1人もいないこと。
- 前事業年度の有給休暇の年平均取得日数が10日以上
- 直近3事業年度の正社員として就職した34歳以下のうち同期間に離職した者の割合が20%以下。
※直近3事業年度の採用者数が3人又は4人の場合は、離職者数が1人以下。