このような方にお勧め!
- 求人票、見たことありません(^^;)
-
就活をはじめたばかり
- 何が書いてあるのか、さっぱりわかりません
- 大丈夫な会社なのか、見分け方を知りたい
- 企業選びに失敗したくない!(≧∇≦)
- 具体的な仕事内容がわかりにくい
- 残業、休日、離職率…これって多いの?少ないの?
- “インセンティブ”ってなに?ヤバい?
- 応募条件って絶対?
- この求人票って、結局、お給料っていくらもらえるの?
- 似たような言葉がいっぱい…よくわかりません
開催概要
タイトル | 【満席】求人情報の見方<2/22>すぐに使える就活講座 |
---|---|
参加対象 | 34歳以下の方 ★学生さんも大歓迎★
★就業中の方も大歓迎★ 東京しごとセンターヤングコーナーは、現在正社員で働いている方、アルバイトやパートで働いている方も、セミナーやカウンセリングでサポートします! |
開催日時 | 2023年2月22日(水)13:30~15:30 |
定員 | 20名(予約制) ※しめきり:2/22(水)9:00…ただし満席になり次第しめきり
★お申込み ➡1テーマにつき1回お申込みいただけます。もう一度受けたい場合は、受講後にあらためてお申込みください。
|
会場 |
東京都千代田区神田三崎町3-3-23(東京しごとセンターから徒歩5分) <アクセス> ・JR水道橋駅から徒歩2分 ・九段下駅から徒歩8分 ・神保町駅から徒歩8分 ・飯田橋駅から徒歩10分 |
参加費 | 無料 ※初めてご利用の方(しごとセンター多摩登録者で、飯田橋のしごとセンターを初めて利用される方を含む)は、前日までに利用手続きをお願いしております。 |
カリキュラム | 《求人情報の見方》 13:15~13:30 受付 ●求人票とはなに? ●求人票を見てみよう 【ワーク】どんな人材を求めてる? ●求人票で要注意の用語 ●ハローワーク求人の見方 ●東京しごとセンター求人(企業情報シート)の見方 15:20~15:30 アンケート記入・解散
※セミナーは適宜休憩があります。 |
その他・関連資料 | ◆服装:自由、マスク着用 ◆持ち物:しごとセンターカード、筆記用具
【新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止措置について】 ①参加にあたってはマスクの着用や、アルコール消毒液の活用、手洗い等の予防対策をお願いいたします。 ②窓の開放や、参加者同士の間隔を空けるなどの予防対策を実施いたします。 ③37.5度以上の発熱、倦怠感(強いだるさ)、息苦しさ等の症状がある場合は参加をお控えください。 ④1階正面入口にて自動検温装置による検温を実施しておりますので、ご協力をお願いいたします。 なお、37.5度以上と測定された場合は、参加をお控えいただいておりますのでご了承ください。
【セミナー室の感染防止対策】 講師・スタッフのマスク着用、消毒液・アクリルボード設置、ドア解放、入館時検温など、様々な感染予防対策を実施いたします。
※感染防止のため、食事場所はございません。お食事を済ませてからお越しください。 |
メール受信設定 | 携帯電話でドメイン指定などのメール受信制限をされている場合や、パソコンで迷惑フォルダに振り分けられるなどの場合は |
電話申込み・お問合せ先 | ☎ 03-5211-6351 ご予約は、Web、電話で受付します。
※ご予約済みの方で、万一ご予約をキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。 |
「求人票の見方」講座に参加した方の声(リアル!)
- たくさん学べて楽しかったです。ありがとうございました。
- とてもわかりやく、ここ最近の傾向なども、教えてくれ、とても良かったです。
- 求人票の例を見て実際に色々と読み取っていったのが大変参考になりました。
- グループワークもあり、聞くだけでなく自分から話しをしたりして自発的に参加できてよかった。
- 要注意用語を「自分で探す」ワークは、自分ですみずみまで読み込む必要があるため、とても良かった。
- 毎日この就活講座に来て、色々学んだり、色々役に立つようなことを教えてくださって本当によかったです。自信がついたのと、行けそうという未来が掴み取れました。ここに来て本当によかったです。今までありがとうございました。
- 自分自身も求人票の見方もよく分かっていなかったので、注意すべき点も分かりやすく説明して下さってよかったです。
- 雑談時にキャリアについて、お話しを聞いていただきました。講座内でも、触れていただき、ありがとうございました。
- 説明がすごく分かりやすかった。
- 今まで求人票を見ても、自分が興味のある欄しか注目できなかったのですが、1つ1つの項目、毎に注意深く見るポイントをご丁寧に説明してくださったおかげで要点をおさえながら読めるようになりました。
- 意見交換の時間が多く、充実した学びを得る機会となりました。本日はありがとうございました。