株式会社ユーセイ
業種 建設 従業員数 31名
募集対象 新卒・既卒3年以内 募集職種 技術職

何をやっているのか?

1987年の創業以来、技術力No.1をモットーに空調自動制御システムのプロとして、快適でエコな環境を創り続けています。

強みや特徴は?

平均年齢38歳、経験や知識が豊富な方が多数在籍しています(業界未経験や20代の方もいます)。今まで培ってきたノウハウが蓄積されており、先輩の高い指導力で確かな技術力が身につきます。また、業界最大手と取引があり、安定した経営基盤を維持しています。営業は不在でも、過去の実績から新しい仕事に結びついています!

何を目指しているのか?

日々多くの建物が建設されていることに伴い、益々増加する需要に応えられるよう、若手社員の雇用・育成を積極的に行っていきます。

経営理念

社是
「絆を大切にし、友と一緒に成功しよう!」
企業理念
「技術とサービスで、人にも地球にも優しい環境を創造します」

求職者へのメッセージ

『あ、涼しくていいね~』真夏にビルへ入ったときの一言。この快適な環境を創り出しているのが、空調自動制御システムです。
弊社には業界未経験で入社された方が沢山在籍しています!入社後は先輩社員の指導や様々な技術研修等を経て、専門スキルを身につけていきます。経験年数を考慮して業務をお任せしますので、しっかり技術が身につく感覚を得られることが魅力です。
また、皆さんご存知の有名な建物にも携わることができます。(普通は見ることができない建物の裏側が見られますよ!)

求人情報

募集概要

職種カテゴリ 技術職
職種 サービスエンジニア
仕事内容 ●《調整部門》1つの現場にて数週間~半年程度作業を行います。・施工会社が取付した機器(制御バルブや風量調整するダンパ等)の動作確認、センサの系統確認、ソフトウエアのダウンロード、試運転等・基本は建設現場での作業となりますが、PCを用いた作業もあります。・現場では脚立・可搬式作業台に登っての作業があります。・現場で使用する資料の事前準備や客先提出用の資料作成(フォーマットあり)のため、社内で事務作業も行います。
●《保守(メンテナンス)部門》月単位でシフトを組み、日替わりで各担当現場に向かいます。・空調自動制御システムの保守・管理 機器の動作確認(制御バルブや風量を調整するダンパー等)、センサの計測確認、基幹データのバックアップ、作業報告書の作成(専用フォーマットへの入力)・古くなった各種自動制御機器の交換や修理・不具合発生時の緊急対応など
【代表的な1日の業務の流れ】
現場入場~朝礼:1日の作業の確認、午前:現場作業 、休憩(昼食)、
午後:現場作業 現場作業後に報告書等の書類作成
【業務内容の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】
やりたい仕事のタイプ
  • みんなでやり遂げる作業が好き
  • 新しいやり方を試すのが好き
  • まわりの意見を尊重する
  • 人を支える仕事がしたい
  • 専門的なことを極めたい
  • いつも冷静に落ち着いた行動ができる
  • モノづくりに関わる仕事が好き
  • じっくり取り組む仕事が好き
雇用形態 正社員 募集人数 3人
試用期間 有/6ヶ月 試用期間は賞与無し。その他は同条件となります。
勤務地 東京都渋谷区千駄ケ谷5-21-7 第5瑞穂ビル8階
代々木(大江戸線/山手線/総武線) 徒歩2分
【就業場所の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】
転居を伴う転勤:無
勤務時間 9:00~18:00(実働時間 8時間0分時間)休憩時間60分
※勤務時間に関しては、配属された現場により異なります。
月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:35時間

応募資格

募集対象 新卒・既卒3年以内 免許・資格 基本的なPC操作(ワード、エクセルへの入力程度)
学歴 学歴不問

待遇・社内制度・環境

給与 月給制 / 基本給 210,000円〜
上記金額には、住宅手当1万円・技術手当5000円含む
諸手当 残業手当、家族手当、通勤交通費全額支給
休日休暇 有給休暇/初年度:10日 発生月:入社6ヶ月後
週休二日制 土日祝※年に数回、土曜出勤があります。
年末年始休暇 夏季休暇、GW休暇
有給休暇平均取得日数:5日
女性育児休業取得率:100%
連続休暇5日以上取得可能
賞与 年2回、計1ヶ月分 昇給 年1回(7月)
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上が対象)
研修・
教育制度
初めは先輩社員と一緒に現場に行き仕事を覚えて頂きます。社内では実機を使用した研修があります。また、客先で開催される技術研修も随時受講できますので、こちらでも専門スキルを身に付けることができます。入社3~5年後に自分の現場を持つことを目標に頑張りましょう!(業界未経験の方々も多数入社しておりますが、皆さん第一線で活躍しています!)
自己啓発支援制度あり 
採用実績 34歳以下の採用者数:6名 34歳以下の離職率:16.7% 平均勤続年数:8年

応募

応募方法 新卒の方:会社説明会への参加後、選考へ進んで頂く流れとなります。詳しくは、弊社HPより、リクルートのページをご覧ください。http://www.bs-yusei.co.jp/ 既卒の方:ハローワークより応募頂いた後、選考:面接のご案内を致します。ハローワーク事業所番号:1307-645164-8
応募書類 履歴書(写真添付)
採用担当者 伊藤(イトウ) 採用担当Mail jinji@bs-yusei.co.jp
採用担当TEL 03-3351-0401 採用担当FAX 03-3351-0402

会社基本情報

企業名 株式会社ユーセイ URL http://www.bs-yusei.co.jp/
業種 建設 住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-7 第5瑞穂ビル8階
設立年 1987年
資本金 20百万円 TEL 03-3351-0401
売上高 250百万円 FAX 03-3351-0402
従業員数 31名 株式公開 非公開

情報公開日:2025/04/01 JOBNO:39340

より詳しい情報を知りたい方へ

ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。

東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス

cs_img04
あなたの助けになる、専任のアドバイザー
キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。

あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします

東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。