- 〒101-0025
- 東京都 千代田区神田佐久間町2-20 翔和秋葉原ビル3階
- TEL:03-3862-3196 URL:https://www.fujitecom.co.jp/
- # 職種未経験歓迎
- # 社会人未経験歓迎
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※企業全体
- # 残業(所定外労働)月20時間以内※当該職種
- # 年間休日120日以上
- # 有給取得実績10日以上
- # 男性の育休取得実績あり
- # 自己啓発支援制度あり
- # メンター制度あり
- # 34歳以下の採用者実績あり
- # 設立30年以上
- # 平均勤続年数15年以上
- # 法定外労働月平均60時間以上の正社員ゼロ
業種 | 製造 | 従業員数 | 114名 |
---|---|---|---|
募集対象 | 新卒・既卒3年以内 | 募集職種 | 営業職 |

何をやっているのか?
漏水防止機器・管路探査機器等の開発・製造を行い、管路維持管理ツールを事業体や企業に提供しています。ま た、これらを用いた漏水調査業務を受注。豊富な経験と実績に基づく管路維持管理のノウハウと技術を国内外問わず、自社の研修センターにて提供しております。
強みや特徴は?
フジテコムは皆さんの生活に欠かせない「水」を守る企業です。近年では水道管の漏水をAIで遠隔監視するシステムの販売を開始、自社開発機器を使った水道管の漏水を調査する業務も増加しています。水道管の老朽化、地震による水道管損傷など、近年増加する水道インフラのリスクを長年培った技術と経験で解決しています。
何を目指しているのか?
2024年「先端技術公共調達サポート/AI・IoTセンサ等を活用した水道管漏水調査」実証事業にて弊社のシステムが採用されました。重要管路における漏水の早期発見と復旧に向けた早急な対応を可能にし、漏水調査の更なる効率化と水資源保護を促進するということです。漏水という社会課題を解決し、今後も効率的かつ効果的な水道インフラ管理の実現に取り組んで参ります。
経営理念
オンリーワンの企業理念:会社設立60周年を迎えフジテコムは企業理念を再構築しました。社内メンバーが中心となり「フジテコムウェイ」を作り上げました。『ステークホルダーに対する4つの「約束」・行動指針・企業行動指針』これらに基づき皆から「フジテコム、いいね!」と言ってもらえる会社を目指します。
求職者へのメッセージ
当社は1958年の創業以来、生活に欠かせないライフラインの維持管理に必要な機器の製造・販売を手がけ、全国の水道事業体、ガス会社、電力会社、管工事会社など、多くのパートナーと信頼関係を築いてまいりました。創業から67年にわたり、社会を支えるインフラの安定運用に貢献し続けている企業です。社会に貢献できる仕事に興味がある方、長く安定して働ける環境を求めている方、ぜひ当社であなたの力を発揮しませんか?
一緒に、より良い社会の実現を目指しましょう。
求人情報
募集概要
職種カテゴリ | 営業職 | ||
---|---|---|---|
職種 | 法人営業(水道・ガス管のメンテナンスに関する提案営業) | ||
仕事内容 | 自社製品を販売するだけではなく、漏水の調査提案や現場対応など、お客様のお困りごとを解決するために幅広く提案を行っていただきます。 【業務内容】・既存顧客への営業 ・見積書の作成 ・ご契約 ・納品対応 ・アフターフォロー:使い方のレクチャーや効果確認・機器の性能の点検 【業務詳細】・日々の訪問件数:3~5件/日・提案内容:既存製品のほかに、新製品の提案や漏水調査の仕様(どうやったら漏水がなくなるか)などを提案します。提案のタイミングは、顧客の次年度予算のタイミング(4~6月)がメインです。 直行直帰 客先への訪問:1日3~5件 ・課題を解決する製品のご提案 ・見積書の作成 ・ご契約・納品/アフターフォロー ・営業日報作成 |
||
やりたい仕事のタイプ |
|
||
雇用形態 | 正社員 | 募集人数 | 2人 |
試用期間 | 有/6ヶ月 ※試用期間中現場手当の支給なし(終了後支給) | ||
勤務地 | 東京都千代田区神田佐久間町2-20 翔和秋葉原ビル3階 技術開発トレーニングセンター:埼玉県新座市野火止8-6-16 【就業場所の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】 転居を伴う転勤:有 |
||
勤務時間 |
8:30~17:00(実働時間 7時間30分時間)※休憩60分
月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:4.4時間 |
応募資格
募集対象 | 新卒・既卒3年以内 | 免許・資格 | 普通自動車第一種免許(AT限定可) 必須 Excel、Word、PowerPointの基本操作 必須 |
---|---|---|---|
学歴 | 高校卒業以上 |
待遇・社内制度・環境
給与 | 月給制 / 基本給 196,600円〜217,200円 ※営業手当(固定残業手当として12時間分2万円)含む 学歴、職歴により異なる |
||
---|---|---|---|
諸手当 | 通勤手当:15万円/月まで支給、残業手当:12時間超過分全額支給、住宅手当(世帯主)、家族手当(配偶者・20歳までの子女)、資格手当 | ||
休日休暇 |
週休二日制(土日祝その他)、年末年始休暇、夏季休暇(7~9月で3日間自由に連休取得可)、産前産後休業、育児休業、介護休業
有給休暇平均取得日数:12.7日 男性育児休業取得者数:3名 |
||
賞与 | 有/年2回 | 昇給 | 有/年1回(4月) |
福利厚生 | 各種社会保険完備 (健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)、上乗労災保険、慶弔見舞金、結婚・出産祝金、弔慰金、持株会、退職金制度(勤続年数3年以上)、確定給付企業年金、確定拠出年金 | ||
研修・ 教育制度 |
製品研修(1週間):自社研修施設にて座学で製品の知識を学んだ後、施設内のトレーニングヤードにて自社製品の使い方を学びます。
自己啓発支援制度あり メンター制度あり
|
||
採用実績 | 34歳以下の採用者数:5名 34歳以下の離職率:42% 平均勤続年数:16.3年 |
応募
応募方法 | メール添付にて応募書類を採用担当宛にご送付ください。追ってご連絡いたします。送付先:tdf-umi@outlook.jp | ||
---|---|---|---|
応募書類 | 履歴書および職務経歴書(職歴あれば) | ||
採用担当者 | 海野 智恵 | 採用担当Mail | tdf-umi@outlook.jp |
採用担当TEL | 03-3862-3196 | 採用担当FAX | 03-3866-1979 |
会社基本情報
企業名 | フジテコム株式会社 | URL | https://www.fujitecom.co.jp/ |
---|---|---|---|
業種 | 製造 | 住所 |
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-20 翔和秋葉原ビル3階 |
設立年 | 1961年 | ||
資本金 | 91百万円 | TEL | 03-3862-3196 |
売上高 | 非公開 | FAX | 03-3866-1979 |
従業員数 | 114名 | 株式公開 | 非公開 |
情報公開日:2025/05/22 JOBNO:39447
より詳しい情報を知りたい方へ
ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。
東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス

- あなたの助けになる、専任のアドバイザー
- キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
- 面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
- 1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。
あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします
東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。
花マル企業の基準
- 若者の正社員採用・人材育成に積極的に取り組む企業。
- ヤングコーナーで正社員の企業情報シートを公開している企業。
- 以下の数値要件を満たしていること。
- 前事業年度の正社員の月平均所定外労働時間が20時間以下かつ、月平均の法定時間外労働60時間以上の正社員が1人もいないこと。
- 前事業年度の有給休暇の年平均取得日数が10日以上
- 直近3事業年度の正社員として就職した34歳以下のうち同期間に離職した者の割合が20%以下。
※直近3事業年度の採用者数が3人又は4人の場合は、離職者数が1人以下。