食材が高騰?!どう変わる食品業界

あらゆる食品、食材が次々と値上げ!私たちの生活に欠かせない“食”を扱う食品業界は、これからどう変わっていくのか…。時代の変化、ライフスタイルの変化に応え、便利、おいしい、健康、安心価格の商品を生み出してきた食品業界の今後と、実は幅広い食品業界の職種の数々を企業・業界研究のプロフェッショナル講師が、わかりやすくお伝えします。

★食品業界希望の方は、企業にささる志望動機のヒントがいっぱい!

《開催スケジュール》 2023年4月25日(火)12:30~16:30

12:30~14:30 「食品業界」 セミナー
14:30~14:40  休憩    
14:40~16:30 「食品業界/企業交流会」

【交流会企業】株式会社エーデルワイス
https://www.edelweiss.co.jp/

デパ地下にも出店!ケーキのアンテノール、ヴィタメールの運営会社です。
食材値上げの折でも「本物のおいしさ」を目指す技術力と挑戦の日々、リアルなお話しを聞いてみましょう。

★就活は、業界・企業研究から★
知らない業界、興味のない業界も見てみよう、知ってみよう!

↓↓↓↓↓

受付は終了しました

このような方にお勧め!

  • 何となくだけど、食品業界に興味がある
  • 食品業界の方の話を聞いてみたい
  • 未経験者の中途採用ってあり?
  • 長く働ける業界で仕事をしたい
  • いろいろな業界や職種を見てみたい
  • 希望する職種や業界に関連するので知っておきたい
  • 衣食住に関わる仕事がしたい
  • どのような職種があるのか知りたい
  • 好きなことを仕事にしたい

開催概要

タイトル 【満席】2023 業界職種勉強会 Season1《食品業界》★受付終了★
参加対象

34歳以下の方

★学生さんも大歓迎★

業界研究、企業研究にピッタリな勉強会です。就活中の方はもちろん、2025年卒学生も、就活のスタートにおすすめです!

開催日時

2023年4月25日(火)12:30~16:30

定員

20名(予約制)

※満席になり次第しめきり

会場

【会場】東京しごとセンター 3階 セミナー教室

東京都千代田区飯田橋3-10-3

アクセス | 東京しごとセンター (tokyoshigoto.jp)

・JR水道橋駅から徒歩5分
・JR飯田橋駅から徒歩7分
・九段下駅から徒歩8分

参加費

無料

※初めてご利用の方(しごとセンター多摩登録者で、飯田橋のしごとセンターを初めて利用される方を含む)は、前日までに利用手続きをお願いしております。
東京しごとセンター1階総合相談へお越しください。

カリキュラム

≪業界職種勉強会/食品業界≫

12:15      受付開始 
12:30~14:30  セミナー/武田哲明講師

 ●実は幅広い!食品業界の仕事はこんなにある
 ●食品メーカーの課題と今後の打ち手
 ●時代の変化でどう変わる?食品業界
 ●食品業界の今後は?

14:30~14:40  休憩
14:40~16:15  企業交流会

 ●【ワーク】アドバイザーがナビゲーション!企業研究
 ●【ワーク】企業への質問を考えよう
 ●会社説明(企業プレゼンテーション)
 ●質問コーナーQ&A

16:15~16:30  アンケート記入・解散

※セミナーと交流会は、適宜休憩が入ります。

セミナー・企業交流会の両方への参加が基本です(セミナーのみ、企業交流会のみのご参加はご遠慮ください)

交流会ご参加企業

◆交流会ご参加企業◆
株式会社エーデルワイス


【企業情報シートWeb版はこちら】
★総合職(新卒・既卒3年以内)
https://tokyoshigoto-young.jp/company_data/detail/32809
★総合職(一般)
https://tokyoshigoto-young.jp/company_data/detail/32810

業界や企業の雰囲気を知ることができる、カジュアルな交流会です。お気軽にご参加ください♪

その他・関連資料

◆服装:自由

◆持ち物:しごとセンターカード、筆記用具

【新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止措置について】

①参加にあたってはアルコール消毒液の活用、手洗い等の予防対策をお願いいたします。
②扉の開放や、参加者同士の間隔を空けるなどの予防対策を実施いたします。
37.5℃以上の発熱、倦怠感(強いだるさ)、息苦しさ等の症状がある場合は参加をお控えください。
④会場入口にて検温を実施しておりますので、ご協力をお願いいたします。
※なお、感染症対策については変更になる場合がございます。

【セミナー教室の感染防止対策】

講師・スタッフのマスク着用、消毒液・アクリルボード設置、窓換気、検温など、様々な感染予防対策を実施いたします。

メール受信設定

携帯電話でドメイン指定などのメール受信制限をされている場合やパソコンで迷惑フォルダに振り分けられるなどの場合は
以下アドレスを受信できるように設定をお願い致します。
tokyoshigoto_young@os.tempstaff.jp

お問合せ先

☎ 03-5211-6351

予約申込みは、Web、電話、3階ヤングコーナー受付でどうぞ!

【お願い】
万一、ご予約をキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。

過去の勉強会に参加した方の声

  • 業界に対しほぼ知識が無い状態で参加させていただきましたが、大変分かり易く、また楽しみながら学ぶ事ができました。ありがとうございました。具体的な企業名が事例に出ていましたので、興味・関心もわきやすかったです。          
  • 求職活動中の中で全く知らない業界について知ることができて良かった。ここ最近でプラスになっている所、マイナスになっている所が分かって良く参考になった。
  • 食品業界への理解が深まった。実際に会社の顔となる営業職の方からお話し頂いたので実際の声を聴けて理解が深まった。
  • 食品の流通の仕組み、私達が、普段見えない部分のことをやっている会社の事を知れて良かったです。自分の知らなかった仕事について知れて良かったです。 
  • 質問時間が長く設定されていてよかった。1人1つ必ず質問できてよかった。
  • ワークが多かったので緊張が和らぎました。ありがとうございました。
  • 本日は、貴重なお時間ありがとうございました。理解が深まりました。実際の企業の方の生の声がおききできて、よかったです。
  • 企業の方への質問タイムが良かったです。 
  • 食品業界に興味があり、受講しました。知っていたことと、調べたりない部分も明らかになったので、理解を深める必要があると思いました。食品メーカー、商社に興味があるので、他業種との関わり、今後の展開をしっかり学びたいと思います。

    受付は終了しました

    申し込み可能な講座・イベント

    • 06/05
    • 日程詳細
    • 2023年6月5日(月)13:00~16:00

      閉じる
    • 06/06
    • 日程詳細
    • 2023年6月6日(火)12:30~16:30

      閉じる
    • 06/07
    • 日程詳細
    • 2023年6月7日(水)
      ☆13:00~17:00(受付開始 12:30~)

      ◆出展企業PRタイム【13:00~13:30】
      ※出展企業の採用担当者が約1分間で、参加者に向けて企業PRします。各企業の雰囲気を一度に体感できる機会となっています。

      閉じる
    • 06/07
    • 日程詳細
    • 2023年6月7日(水)
      13:00~17:00(受付 12:30~16:30)

      閉じる

    講座・イベントをタイトルから探す

    ご利用・お申し込み

    わからないこと、不安なこと、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。サービスご利用のお申し込みも承っております。


    ご利用・お申し込み
    ご利用・お申し込み
    電話での
    ご利用・お申し込み
    03-5211-6351

    最新情報をチェック!

    最新のイベント情報や、就活にまつわるノウハウをお届けしています。