何をやっているのか?

デイサービス、訪問介護、訪問看護の3つを柱に、様々な人たちと連携しながら、地域の皆様が安心して生活できるよう、地域社会に愛し、愛される会社を目指し運営しています。

強みや特徴は?

スタッフが輝いて初めて会社が成長すると考え、充実の福利厚生、独自の評価制度を採用しています。スタッフそれぞれの自主性を大切にし、成長を全力でバックアップしています。

何を目指しているのか?

世田谷区のどこにいても、moreのサービスが届けられるよう、世田谷区という地域に根付いた事業を展開して参ります。

経営理念

関わる全ての人々にたくさんの感動を提供しようとし続けること
社員の成長こそ企業の成長である。自主性と創造を大切にすること
地域社会を愛し愛される企業となり、社会への貢献性を高め続けること

求職者へのメッセージ

もっと感動がある。もっと挑戦できる。もっと笑顔になれる。
moreではありそうでなかった「見たことのない会社」を一緒に創ってくれる仲間をお待ちしています。
業界未経験でも活躍できるフィールドを用意しています。
多様なキャリアパス、充実の福利厚生であなたの望むワークライフバランスへの一歩を踏み出しませんか。

求人情報

募集概要

職種カテゴリ 医療・福祉
職種 訪問介護(ホームヘルパー)
仕事内容 ■訪問介護(ホームヘルパー)業務
・食事、入浴、排泄の介助 ・買い物同行・代行、掃除など
訪問時間は1件あたり30~120分程度。1日で5~6件を訪問。
訪問エリアは東京都世田谷区内の2~3駅分。電動自転車を使用するため負担なく移動できます。
※配属はご希望やご経験に合わせて相談させていただきます

【代表的な1日の業務の流れ】
08:00~ ご利用者様宅へ訪問サービス同行│10:30~ 研修│
12:00~ 休憩│
13:00~ 内勤(事務作業)│14:30~ ご利用者様宅へ訪問サービス同行│
16:00~ 振り返り│
17:00  終業 【業務内容の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】
やりたい仕事のタイプ
  • 人を支える仕事がしたい
  • 専門的なことを極めたい
  • 人と多く接する仕事が好き
雇用形態 正社員 募集人数 1人
試用期間 有/3ヶ月 同条件
勤務地 世田谷区内の6事業所
東急田園都市線沿線又は、小田急線沿線の事業所
二子玉川・用賀・千歳船橋・成城・経堂・喜多見
【就業場所の変更範囲についての詳細は面談時にお伝えします】
転居を伴う転勤:無
勤務時間 08:00~20:00 実働時間8時間 変形労働時間制1カ月単位 休憩時間60分
月の平均残業(所定外労働)時間 ※当該職種:11.9時間

応募資格

募集対象 一般 免許・資格 免許・資格不問
学歴 学歴不問

待遇・社内制度・環境

給与 月給制 / 基本給 247,700円〜
【内訳】基本給12万1000円~+資格手当(一律)4000円~+地域手当3万円+処遇改善手当4万9600円~+ランク手当2100円+訪問手当3000円+固定残業代25時間3万8000円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給
諸手当 通勤交通費実費支給(上限有り)月額3万円
休日休暇 シフト制 月8日~9日休み 育児休業 介護休業 看護休暇 
有給休暇平均取得日数:7.5日
女性育児休業取得率:100%
男性育児休業取得者数:2名
連続休暇5日以上取得可能
賞与 年2回 昇給 有り
福利厚生 社会保険完備 (雇用、労災、健康、厚生年金) 団体保険 退職金制度 資格取得支援 引っ越し支度金(最大30万円) 賃貸住宅更新補助金 奨学金返済支援 カーシェアリング 団体保険 提携保育園利用時の補助 起業支援 OSS制度等
研修・
教育制度
・入社時研修制度・社内研修制度・メンター制度・外部研修利用制度
※研修は1人1人にしっかり向き合い、成長度に合わせて丁寧に行います。
自己啓発支援制度あり メンター制度あり キャリアコンサルティング制度あり 
採用実績 34歳以下の採用者数:53名 34歳以下の離職率:20.8% 平均勤続年数:4年

応募

応募方法 ホームページからご応募ください。ハローワークからも承ります。面接時に履歴書と職務経歴書(職歴ある方)、介護・看護系の資格証(お持ちの方のみ)をご持参ください。
応募書類 履歴書(写真有り)、職務経歴書(職歴ある方)、資格証のコピー(所持してる方)
採用担当者 吉村 夏穂 採用担当Mail saiyo@more-g.co.jp
採用担当TEL 03-6805-6185 採用担当FAX 03-6447-9395

会社基本情報

企業名 株式会社more URL https://more-g.co.jp/
業種 医療・福祉 住所 〒158-0095
東京都世田谷区瀬田2-5-8 102
設立年 2012年
資本金 10百万円 TEL 03-6805-6185
売上高 非公開 FAX 03-6447-9395
従業員数 129名 株式公開 非公開

情報公開日:2025/04/11 JOBNO:39832

より詳しい情報を知りたい方へ

ご紹介した企業情報は、企業への取材をもとに作成されており、
東京しごとセンターにお越しいただくことで、詳しくご紹介することができます。
少しでも悩んだり、困ったことがあったら、ぜひお気軽にお越しください。

東京都による公共性の高い、学生や若者向けの就業支援サービス

cs_img04
あなたの助けになる、専任のアドバイザー
キャリアカウンセリングは、経験豊富なプロの就職支援アドバイザーが専任で担当します。1回のご相談時間は約45分、お一人おひとりの状況に応じて、丁寧なアドバイスやカウンセリングを実施します。「あなた」の不安や課題に寄り添いながら、就職・転職活動を全面的にサポートします。
面接対策、履歴書添削などのサービスがすべて無料
1対1のキャリアカウンセリングはもちろんのこと、就職・転職に必要なセミナーやイベントを多数ご用意しています。自己理解を深めたい、適性診断を受けたい、業界や職種について詳しく知りたい、応募への準備をしたい、企業と接点を持ちたい等、あなたのニーズにあったプログラムがきっと見つかります。

あなた専属の「アドバイザー」が、内定獲得までサポートします

東京しごとセンターは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料でご利用いただける公共性の高いサービスです。専任のアドバイザーがついたり、面接対策をしっかりと行えたり、民間のサービスとはまた違った利用価値があると思いますので、積極的にご活用ください。