就職活動において企業に提出するものは主に「履歴書」「エントリーシート(以下ES)」があります。(中途採用の場合は「職務経歴書」)

多くの企業が書類選考をクリアしないと、次のステップである面接に進めないので、書類通過は最初の関門と言えるでしょう。本記事では書類選考に通過するための書き方や、内容のポイントをご紹介します。

書類も「見た目」が肝心!

就職活動を始めると、みなさんは、身だしなみに気をつけますよね。それは第一印象がとても大切だからです。

書類も同じです。採用担当者が書類を見た時に適度な余白、丁寧な文字で書かれた履歴書は好印象を与えます。

履歴書は全体のバランスを考えて書くように意識しましょう。ここでは書き方で気をつけたいポイントをご紹介します。

達筆よりも「丁寧さ」

応募書類は読みやすい丁寧な字で書くように心がけましょう。またいくら丁寧な字でも小さすぎる字は読みにくいものです。下書きをしないで、いきなりボールペン等で記入すると文字バランスが掴めず、余白が多すぎたり、文章が入りきらなかったりする場合もあります。書類を作成するときは、下書きをしてから清書することをお勧めします。

簡潔な文章で書くように意識しよう

長くだらだらした文章は採用側も読むのに疲れ、内容が頭に入りません。句読点を適度に入れて、読みやすくすることを心掛けましょう。

自分の個性を尊重し、自分自身の言葉で表現しよう

背伸びをしないで、ありのままの自分を、自分自身の言葉で堂々と表現してください。選考者はいろいろな人材や個性のある人を求めています。また参考書やサイトから引用した文章はすぐに見抜かれてしまいますし、運よく面接に進めたとしても必ずボロがでます。

消せるボールペン、修正液は使用不可!

最近の文房具で消せるボールペンがあります。ボールペンなのに消すことのできる画期的なペンは使い勝手がよく、みなさんも1本もっているかもしれません。しかし、履歴書やESのように今後の人生が大きく左右されるような重要な書類において消せるボールペンで記入することは絶対にしてはなりません。また、たとえ一文字でも間違えてしまった場合修正液を使わず、履歴書をすべて書き直すのが原則です。このようなことからも下書きを行うことが、いかに大切かがわかりますね。

「ぜひ一度会いたい!」と思わせる

応募書類は採用担当者が最初に目を通す大事な書類です。誤字・脱字が無いように細心の注意を払って作成することは勿論ですが、大切なことは、採用担当者に「是非一度会いたい!」と思われるように意識して作成することです。ここでは内容のポイントをご紹介します。

「資格」や「趣味・特技」の欄は自己表現の場

応募書類で特に人柄を感じるのは趣味や特技の欄です。とくに趣味はストレス解消法という意味もあります。また資格も就職活動に関係ないからといって書くのを控えるのではなく、取得資格は積極的に記入しましょう。採用担当者は人柄を知りたいと思っています。例えば、世界遺産検定や漢字検定などは知識への向上心を連想します。

自己PR文はどうアピールするか

学生の場合、よくあるのが「A4用紙一枚で自己PRしてください」という課題があります。この場合、部活やサークル、アルバイト、ゼミなどグループで頑張ったことを丁寧に書きましょう。周囲の人からの評価を含めて、自分の人柄が分かるエピソードを入れると良いでしょう。大切なのは書きたいことを書くのではなく、応募する企業に対する自分の熱意や気持ちを、しっかりと「伝える」ということです。

提出前には何度も内容を確認!

提出する前には誤字脱字が無いか厳しく確認しましょう。
また、採用側の気持ちに立って、意味の通る文章になっているかを審査しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。書類選考で通過するポイントは下記のとおりです。

書き方で気をつけたいこと

  • 適切な文字サイズで丁寧に記入すること
  • 簡潔な文章を意識しよう
  • 自分自身の言葉で表現
  • 消せるボールペン・修正液の使用は不可

「ぜひ一度会いたい!」と思わせること

  • 「資格」や「趣味・特技」の欄は自己表現の場
  • 自己PR文は人柄がわかるエピソードを盛り込んで書こう

提出前は読む側の気持ちに立って内容を確認

応募書類は時間をかけて丁寧に作成すると、それだけ素晴らしいものができあがります。余裕をもって作成することをお勧めします。